上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、朝起きると肘や膝にじんましんが…汗
特に変わったモノは食べていないのに
なぜか体中が痒かった(´д`)
そのうち皮膚の柔らかい所に転々と…
でも、掻くとひどくなるから、我慢し
その日は実家へ行ってきたんだけど
夜、帰ってる途中から瞼や唇にも出始めて
えらい顔になってしまいました(ФωФ|l|)ガーン
全身じんましんて…結構きついです。
翌朝も瞼は腫れ、口もタラコ唇で、怖い顔になってたので
マスク着用…
原因も判らないし、痒いしどうする事も出来ず
とうとうたろちゃんを預けて病院へ行ってきました☆
近所の病院だったけれど、1時間以上待って
診察3分くらいて…( ̄ェ ̄;)
まぁ…そんなものですよね
やはり、原因は不明で、注射されました。
そして3日分の薬を頂いたのだが…
強い薬で、授乳は中止、そして睡魔が(*+ω+)
ほんの一瞬うとうとしている間に、たろちゃんのイタズラ三昧で
猫の水に手を入れてバッチャバッチャ…
ティッシュ出し放題、テーブルの上の物全て落とされるなど…

一気に目を覚ませてくれました。
薬の力って本当凄いですね…
翌日すっかりじんましんなくなりました☆
それでも飲まないといけないのかしら?
薬の力は凄い!!そして恐ろしい・・・(>_<)
原因不明で薬飲むのって余計恐ろしいですね。
でも、子供が居ると・・・休んでられないのが
母ですから・・・仕方ないですね!!
子供のイタズラ・・・・激しいですよね(*^^)v
一瞬寝ただけで・・・後悔する事がタタ・・・
でも、じんましんが治って良かったですね!!
私なら・・・治ったら翌日だけは飲んで・・・
3日目の分は・・・・飲まないな((o(*≧∇≦*)o))
全身、じんましんってのは、大変でしたね。
もしかしたら、ストレスもあるのかもしれないね。
たろちゃん、どんどん動きが激しくなるね。
男の子は、元気だぞ(笑)
体力勝負になるよ(*^_^*)
私もみぃみさんと一緒で、
3日目は飲まないな。
今日も揺れましたね
こちらはいまさっきもまた
揺れました
まだ
いちいち心臓バックバクしてます。
じんましん
大丈夫ですか
地震や原発でおちつかないうえに
さらに原因不明のじんましんだなんて
がるさんの心労
お察しします。
私なら一応また先生に
聞いてみるかもしれません
『じんましんはなおったのですが、最後まで薬は飲みったほうがいいでしょうか』ってね。
眠気がひどくなるから
できれば飲みたくないことも
相談しちゃっていいと思います。
じゃんじゃん聞いて
不安はとっぱらっちゃいましょう!
たろちゃんのいたずら
にいさんの昔と
おんなじ!笑
お大事に。
以前薬で手足がしびれた事あったので
本当…薬の力は凄い!って思ってます。
以前も全身じんましんやった事あるのですが
その時も弱ってたなぁ…と、ちょっと自分なりに
原因探してますよ…
今日は様子みて飲まなかったのですが、
ちょっと膝が痒かったくらいですみました☆
蕁麻疹見るとゾゾッ!!としますよね…
以前も疲れ+ストレス溜めていた時に出たので
もしかしたら、そう言うのが原因なのかも?と
ちょっと色々探ってます。
不意打ちで来るから、怖いですよね…
今日は薬飲まずに様子みてみました☆
ちょっと膝痒かったけど、それくらいですみました♪
たろちゃん…伝い歩きやハイハイで暴走
テーブル這い上がったり、落ちたりと…
想像以上に動きが…汗
自分も鍛えないとって思っております(笑)
soraさんは3人も育てたんですよね…
凄いです☆
今日も揺れましたね…
ミシッと言うので猫も天井見つめてましたよ
ここの所余震も減ってきたから油断してるので
不意打ちで心臓バックバクですよね…
蕁麻疹…1日分薬残しましたが、良くなりました☆
以前も疲れやストレスで出た事あったので
もしかしたら原因はここにあるのかも?って思ってます。
薬飲むと眠気も辛いのですが
搾乳も大変で(まだ張るし、捨てないと
いけないから)止めちゃいました
ポーさんちのにいさんも
ワンパクだったのですね☆
いっぱい先輩が居て嬉しいです♪
わぁ。じんましんってツライですよね。
体調とかによりますよね。
私は寒冷ジンマシンになったことがあります。
何より、薬が効いて良かったです。
もうすっかり良くなりました♪
やっぱり疲れとかが溜まっていたんだと思います。
でも、薬で眠くなった時にグッスリ眠れたら、どんなに気持ち良いだろう…とちょっと夢を持ってましたよ☆
寒冷じんましんも辛いですよね…
私も子供の頃プールの授業中になった事あります。
結局体が弱ってる時にやられますよね